ペットライフコーディネーターって何してくれるの?

ペットライフコーディネーターとしてのサポートで、現在一番多くお問い合わせを頂くのは 【コンサルティング】です。 全国各地より、ペット関連事業における、商品や企画の開発だけでなく、マーケティング、ブランディング等、多岐にわたり、オフライン、オンライン併用しながら、複数の企業様をご支援をさせて頂いております。 次に【企業様のマッチング、及び営業代行】、 次に【イベントの企画・実行・運営】に関するお仕事です。
例えば、2021年10月には【1+わんわんフェスタ2021】を穴吹さんと共催させていただきました。
ペットのイベントとしてはかなり大規模なイベントとなり、結果、参加者さんは2,000名を超し、多くの皆様に喜んでいただくことができました。以降、毎年恒例行事となっています。
このイベントの成功は、私のペットライフコーディネーター活動にとっても大きな自身につながっています。

その他、高速道路のサービスエリアでのイベントなどもサポートしています。

ペットライフコーディネーターって?

コンサルティングだけでなく、イベントの企画・実行・運営以外のサポートにも対応しております。
ペット商品の企画・開発のお手伝いや、ペット関連企業さまと一般企業さまのマッチングサポート、更にはペットメモリアルプランナーのお仕事などもさせていただいております。

得意分野・実績
【コンサルティング・イベント企画運営】 
ペット関連事業者様企業別ミニイベント開催
(ネクスコ西日本福山高速道路事務所、積水ハウス不動産中国四国 ㈱イーガーデン近藤、㈱タカハシ その他複数)
【商品・サービス企画開発】
ペット用賃貸、売買物件、ペット用雑貨(雑貨、フード、リード、防災カード 防災関連グッズ その他)
【企業様マッチング及び代理営業】

相談料ってどのくらい?

ご相談料については、わかりやすく30分単位で10,000円~となっております。

30分毎 10,000円(税抜)

例えば、1時間のご相談内容であれば20,000円(税抜)、2時間であれば40,000円(税抜)とわかりやすい料金設定になっております。

顧問契約について

長期のサポートが必要なご相談の場合には、顧問契約(200,000円/月~)をお願いさせて頂いております。

顧問契約(一か月) 200,000円(税抜)~


主なサポート内容としては下記の内容となっております。

①10時から17時までは、お電話による対応はもちろんですが、現地での対応・オンラインでの対応も可能です。
②顧客様から聞き取りさせて頂いた内容に応じて、得意分野で得た知識・ノウハウを活用して幅広いご提案をさせて頂きます。
③顧問契約料は、顧客様の相談内容によって変動しますので、顧客様と協議のうえ決定させて頂きます。
※上記の対応時間に関しては、顧客様の状況に応じて変わります。
※遠方への出張の際に、旅費が発生する場合には別途、旅費及び諸経費を頂く事になります。