幼少期より、犬のいる生活を過ごして来ました。
成人し、 自分で初めて犬を迎えて知ったマナーやルールだけでなく、 病気や法律などにも触れる機会となりました。
しかし思っている以上に様々な事が浸透されていない現状を知った この頃、動物病院の関係者の方から、動物たちの事も含め、 社会全体の問題として協力して欲しいとご相談を頂いた事が、 フリーペーパーを発行するきっかけになりました。
発行していく中で、悲しく、そして残念なお話も多い反面、 新たな発見もあり、様々な業界が横の繋がりを持つ事で、 人と動物、 そして社会全体が必要な情報を得られると考えています。
動物達との暮らしは楽しい事も嬉しい事も沢山あります。
楽しいばかりでもありませんが、そこから学ぶ事により、 動物達との暮らしは変化をしていく機会となります。
そして、それぞれの立場(飼い主様、獣医師、行政、学校、 飼っていない方)のニーズや同行を踏まえ、 企業様のコーディネートや企画提案、 販売促進などを進めています。
又、マスコミ支援なども行っておりますのでご相談下さい。
3頭のチワワを自分の手で取り上げた所から、 在宅での看護介護を行いながら順番に見送り、 現在も高齢のチワワのいる生活をしています。
ペットライフコーディネーター 松本京子

主な経歴
1999年~2014年
・大手食品メーカーにて営業・商品企画に従事する。
2015年~
・日本初の官民連携によるペット専門フリーペーパーLazoを企画・発行開始。
2018年~
・ペット業界向けコンサルサービスを開始。(ペット用商品の企画開発支援など)
2020年~
・ペットライフコーディネーターとして中小企業庁ミラサポの専門家として登録。
2023年~
・岡山商工会連合会の専門家、特許庁INPITの専門家として登録。支援実績複数。
2024年~
・防災業界向けコンサルサービスを開始。(防災用商品の企画開発支援など)
・ペット業界、防災業界を含む総合的なコンサルサービスを開始。
・各種イベント、式典における講演依頼 多数有り
※動物愛護団体ではございません。